2025/09/01(月)
今日もかなりMADの作業に没頭してた。目の奥が痛くなるほどに。
2025/09/08(月)
最近MADに夢中なせいか、何も考えられてない。考える瞑想をしてても頭が回らない。
2025/09/10(水)
たまには早朝に思考ログ書いてもええか、ということで現在5:20だけど書いてみる。
今月中にEverythingのアプデをリリースしたいけど、MADに夢中すぎて開発が思うように進まない……。
もしアプデ公開出来そうなら、そのタイミングでちゃんとした告知動画とかページとか用意しようと思ってる。ALINCOLONY内にEverythingのページを作って、販売をBOOTHだけじゃなくGumroadでも売るようにしてみる。海外向けの英語のページと日本語のページを用意する。
夜に久々のジム行ったら足が攣りました。
2025/09/29(月)
昨日はMADを投稿した。2本も。チャンネル見たら去年のMAXぶりでビビる。
MADの作業と投稿後の不安定なメンタルのせいで昨日は仕事の作業があまりできなかったから、今日は頑張らないといけないけど、あまり作業が進んでない。セルフコントロール、難しい……。今ほしい能力:自分のパフォーマンスを常に70点ぐらいでキープする能力
なんでパフォーマンスにばらつきがあるんだろう……と考えてみると、逆にパフォーマンスがいい日のほうがおかしい説が出てくる。パフォーマンスがいい日になる条件として「直近にカスな時間の過ごし方をした」というものがある。サボった罪悪感で手を動かさなきゃ…!!となる、みたいな。
この条件でしかパフォーマンスが良くならないならさっき挙げた「自分のパフォーマンスを常に70点ぐらいでキープする」は達成が不可能になる。ダメな日の反動で頑張ってる仕組みなので、ずっと頑張り続けることが出来ない。
別の理由で頑張れるようにならないといけない。「モチベで動くな、習慣で動け」みたいによく言うけど、結局モチベで動く方が現実的な気がする。楽なのは習慣として動く方なんだろうけど、習慣化できるまでの道のりが苦しい。そう思うとモチベで動く方が結果的に楽な気がする。大きなモチベがほしい。
モチベは結局「動く理由」ってことだから、目標はなんなの?みたいな話になってくる。人生の目標。映像が上手くなってどうなりたいのか。
2025/09/30(火)
今日は旧居の退去の立ち会いに行ってきた。初一人暮らしの部屋だったからなかなか感慨深かった。もうあの部屋の窓から見える景色を見ることはないんだなぁ。
アニメ無職転生を流しながら4時間ぐらいぶっ通しでガーッと作業したら死ぬほど疲れて虚無りかけてヤバかった。危ない。休憩挟みながらやらないとまずい。