100日チャレンジ#011〜#020
#011
完成日:2024/07/25(木)
課題:漫画のコマをイラスト風に加工せよ
Thinking
- とりあえず色塗りでカラーに
- どんな加工にしようかな
- 加工案
- 線画ないペタッとしたやつ
- FLAT STUDIO風
- スパイダーバース風
- 三月のパンタシア風
Reference
Output
#012
完成日:2024/07/26(金)
課題:元気で可愛い感じのトランジションを制作せよ
Thinking
- トランジション回
- 元気といえばオレンジ
- 可愛いといえばハーフトーン
- 適当に手を動かしながらやってみよう
- 前回は横スライド的な動きだったから今回は回転的な動きで
Output
Review
- 難しい〜〜〜〜
- 可愛さと元気さが両立できない
- 可愛さとは?元気さとは?
- リベンジありにしようかな
#013
完成日:2024/07/30(火)
課題:複雑なカメラワークの短い動画を制作せよ
Thinking
- カメラワーク強化回
- モーショングラフィックスでいいか
- 視線誘導ちゃんとしないと視聴者死にそう
- リファレンス漁らなきゃ
Reference
- 0:06〜のカメラワークが結構複雑な感じで良い
- カメラが最初寄ってたところに向けて一回回転して戻っていってるのか(???)
- カメラワークを言語化無理すぎるw
- 適当にいろんな軸で回転させてそう
https://youtu.be/T1GK55fsIhw?si=IsPofVzXctYysP21
- それぞれの動きはシンプル
- なのになんでここまでダイナミックなんだ
- 動きがデカい
Output
#014
完成日:2024/08/02(金)
課題:Blenderパーティクルで何かやれ
Reference
Output
Review
- セルルックっぽくする方法も覚えた(放射にするだけだけど)
- 今回の色味好き
#015
完成日:2024/08/02(金)
課題:なんでもいいからコラージュっぽい動画作れ
Thinking
- 色数絞ったほうがスタイリッシュに見えるのはコラージュも同じっぽい
- 手書きの落書き的な要素が要る
- AEのペイント機能を使ってみる
- あとは質感に気をつけたらっぽくはなるかな
Output
Review
- なんか動きに面白みがないわね……
- 質感はこんな感じで良さげ
#016
完成日:2024/08/04(日)
課題:イラレでなんかやれ
Thinking
- なんか課題が雑になってきたな
- だって何も思いつかないんだもん………
- 文字組みやろうかな
Output
とりあえず2枚(クソ真面目でつまんね〜)
#017
完成日:2024/08/08(木)
課題:不真面目な文字組みをイラレでやれ
Thinking
- 不真面目な文字組み……???
- 遊び心ある感じってことか
- クレイジーな文字組みリファレンスを集めなきゃ
Reference
- 文字で何かしらを形作るやつ
- 文字びっしり埋めるやつ
- ヤケクソ漢字部首ラッシュ
- 平行投影
Output
Review
- 流石にこの適当なノリで100個埋めるのはまずい
- そろそろ真面目にやらないと
- イラレ回、なんもおもろいこと出来ん
#018
完成日:2024/08/08(木)
課題:線香花火をStardustで再現せよ
Reference
Output
わりと良い出来
Review
- 今までの100チャレで一番勉強になったかも
- ForceはParticleごとに繋げることもできるのね
#019
完成日:2024/08/11(日)
課題:液体みたいに溶けていくコンポジットの試作を制作せよ
Thinking
- なんかこう、キャラが溶けていくみたいな
- 泡みたいな
Reference
Output
Review
- フラクタルノイズだけで案外なんとかなった(液体の素材が必要かと思った)
- まだ微調整が甘いけど方向的には間違いじゃ無さそう
#020
完成日:2024/08/11(日)
課題:これやれ↓
Output
Review
- なんか動くとあんまりかわいくないな………
- Stardust Parade ←は?